2025年– date –
-
まだまだ暑い日が続きます☀管理栄養士と一緒に熱中症を予防しよう②
さて前回熱中症の基本的なこととスポーツドリンクと塩飴やタブレットについて一緒にみていきました🔍 今回は 暑さで怖いのは熱中症だけなの?? ってところにフォーカスをあてたいと思います いや前回一緒に熱中症予防についてやったじゃんこまめに水分と... -
まだまだ暑い日が続きます☀管理栄養士と一緒に熱中症を予防しよう①
8月にはいりましたね最近の夏は本当に暑くて暑くて熱中症対策も日常の一部になっていますね 昔は夏休みに虫かごもってずっと外で遊んでたのに🐞 今そんなことしたらあっという間に熱中症になってしまいますね💦 気を付けたいものです さて今回はそんな熱... -
知ってほしい!管理栄養士と一緒に食事バランスガイドについて学ぼう🥦
Top画は農林水産省の「食事バランスガイド」です なんとなく見たことある気がする見たことあるけど一体これをどう活用していいかわからない😕 なんて方も多いのではないでしょうか 今回はこの「食事バランスガイド」について一緒に見ていきましょう👀 まず... -
💪三大栄養を助ける五大栄養素
こんにちは。管理栄養士のちゃんきーです。 さてさて、急ですが質問です! 前回お話した『炭水化物』『たんぱく質』『脂質』ですがこの3つだけをしっかりと日常でバランスよく摂取していれば健康を維持していくことができるでしょうか? ーーーーーーーー... -
健康的な食生活の第一歩★三大栄養🍅
三大栄養素ってなあに? 突然ですが 三大栄養素についてどのくらい知っていますか? 名前的になんとなく身体のためになるものなんだろうなって思う方もいるのではないでしょうか🌱 三大栄養素とは食べ物に含まれる栄養素のうちの 『炭水化物』『たんぱく質... -
管理栄養士ちゃんきーさんのnoteが出来ました
こんにちは。 もうすぐ七夕ですね!(^^)! タイトルにあるように、皆さんにとても有益な栄養に関する専門情報をお届けします。 定期的に発信するので登録しておくと便利です。 お楽しみに★ noteはこちら -
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます。2024年に春日部市に上陸し、おかげ様で2025年を迎えられました。 2025年問題と言われていた時代に突入しました2025年、日本は大きな転換期を迎えています。団塊の世代が後期高齢者となり、超高齢化社会が本格...
1